-
館鼻岸壁朝市カレー
¥550
1個200g入り 青森県八戸市の館鼻岸壁朝市公認のレトルトカレー。 カレーに使っている具材は、館鼻岸壁朝市で手に入る食材。 青森県南産鶏肉、八戸産サバ、ニンニク、青森県産のりんご、などです。 具材の形がなくなるまで煮込んで、懐かしい味にしあげました。 湯煎で8分 電子レンジ 500wで1分30秒 600wで2分
-
八戸発あおもりPRマガジン ユキパル95
¥350
北東北の人とものをつなぐ八戸発あおもりPRマガジンユキパル4月号。 ご来展 八戸 水中写真家 岩手県北上市在住の高橋怜子さん 『ALICEこと怜子の不思議な海へようこそ~』 米国の科学雑誌「ナショナル ジオグラフィック」写真コンテストで2018年度、高橋さんの「マーメイド」が日本人初のグランプリに輝きました。 八戸彩画堂(八戸市城下)ギャラリーでの作品展でお話しを伺いました。 ご来演 八戸 落語家 橘家文蔵さん コロナ禍の中、八戸市デーリー東北ホールで第1回「つながり寄席」が開催されました。 20回目コラム「あいいろのおと」。PACCHI コラムは4回目。 ポール佐藤さん「まちの音、まちの色」。 十日市秀悦の「からこしゃぐな日々」、柾谷伸夫さん「マサヤンノぐだめぎ聞いてけさい!」、ミニチュア工房@ちびっつ、みかちゃんのうたうたいの記、良さんの「なんだりかんだり」。ほかの皆様の連載、コラムもお楽しみ下さい。 https://ukipal.jp
-
八戸発あおもりPRマガジン ユキパル94
¥350
北東北の人とものをつなぐ八戸発あおもりPRマガジンユキパル3月号。 歌ってよ、MIYUKI 愛のために。 八戸の歌姫の1人、熊崎美幸(MIYUKI)さん。 そのエモーショナルな歌声に魅了されるファンは多い。まだ収まらないこのコロナ禍で、企画していたホールコンサートも延期。 フルパワーのライブ活動もできない。けれど、交通事故に遭ったことで歌の扉を開かれたというMIYUKI さんは、「今やれることを、今楽しむっていうスタンスで過ごしていれば、絶対に、もっと何かいいことがある。と言う。 そこには、苦しくて悲しいとき、『なんぼ考えでも、なるようにしかならないんだ』という、マザーエミコさんのスピリッツがある。 19回目「あいいろのおと」。PACCHI コラム3回目。 ポール佐藤さん「まちの音、まちの色」。 十日市秀悦の「からこしゃぐな日々」、柾谷伸夫さん「マサヤンノぐだめぎ聞いてけさい!」、ミニチュア工房@ちびっつ、みかちゃんのうたうたいの記、良さんの「なんだりかんだり」。ほかの皆様の連載、コラムもお楽しみ下さい。 https://ukipal.jp
-
八戸発あおもりPRマガジン ユキパル93
¥350
北東北の人とものをつなぐ八戸発あおもりPRマガジンユキパル2月号。 ミニチュア工房ちびっつ@ 雫石 仁さん、雫石明代さん。 1/24サイズの小さくて広い世界2022 本誌ユキパルに「ちびびより思い出学区~中心街」を連載中のミニチュア工房ちびっつ@の雫石仁・明代ご夫妻。 2010年、本誌創刊号に「1/24サイズの小さくて広い世界」と題して登場していただきました。 本誌のサイズも小さく、月間でもなかった頃でした。 その10年の歳月への思いを込めて、「1/24サイズの小さくて広い世界2022」のお話しです。 18回目「あいいろのおと」。PACCHI コラム2回目。 ポール佐藤さん「まちの音、まちの色」。 十日市秀悦の「からこしゃぐな日々」、柾谷伸夫さん「マサヤンノぐだめぎ聞いてけさい!」、ミニチュア工房@ちびっつ、みかちゃんのうたうたいの記、良さんの「なんだりかんだり」。ほかの皆様の連載、コラムもお楽しみ下さい。 https://ukipal.jp
-
フランス風ブレンド(リラックス珈琲)
¥800
青森県八戸市で40年以上珈琲豆の自家製焙煎珈琲を販売している加山珈琲販売の焼きたて珈琲。 リラックスできるマイルドな味に仕上げています。 加山珈琲販売の慶長さんは、八戸市では珈琲豆焙煎の草分け的存在の人で、八戸市の館鼻岸壁朝市でも人気の珈琲屋さんです。 焼きたて珈琲は生鮮食品です。お手元に届いたら一ヶ月以内に飲み終えて下さいますようお願い致します。 豆のご注文もお受けしていますので、お問い合わせくださいませ。
-
元祖鶴子まんじゅう 20個入り
¥2,400
青森県八戸市の櫛引八幡宮の入り口にある萬榮堂の100年の伝統ある銘菓、元祖鶴子まんじゅう。 こしあんを黒砂糖を練りこんだ皮で包んで焼きあげ、鶴子まんじゅうの特徴である白い落雁粉のそぼろをまぶした上品な甘さは、長く地元で愛され続ける銘菓です。
-
元祖鶴子まんじゅう 16個入り
¥2,600
青森県八戸市の櫛引八幡宮の入り口にある萬榮堂の100年の伝統ある銘菓、元祖鶴子まんじゅう。 こしあんを黒砂糖を練りこんだ皮で包んで焼きあげ、鶴子まんじゅうの特徴である白い落雁粉のそぼろをまぶした上品な甘さは、長く地元で愛され続ける銘菓です。
-
南部せんべい胡麻・豆・白・麦芽糖 ギフトセット
¥1,700
セット内容 胡麻・豆・しろ・各12枚、麦芽糖(水飴) 南部せんべいの胡麻・豆・白せんべいに、麦芽糖水飴が入ったギフトセットです。 胡麻せんべいは、豆せんべい、白せんべい各12枚入りとなっております。 せんべいに水飴をはさんで食べるのがおすすめ。 あっさりした麦芽糖の水飴は、素朴な味わいの南部せんべいにピッタリです。 箱入りギフト包装となっております。 【南部せんべいについて】 南部せんべいの歴史は六百年 南北朝時代に長慶天皇が、南部の殿様を頼って八戸地方に来られた際に日が暮れかけ空腹で困っていました。 その時に赤松某という家来が蕎麦粉を練って兜で焼き、天皇に差し上げたところ、「お前の忠義と工夫は楠正成にも劣らぬものだ」と、たいそうほめられたと云うことです。 その後原材料は蕎麦粉から小麦粉へと代わり、せんべい型で焼かれるようになり、楠氏の家紋「菊水」が表面に、裏には赤松氏の家紋が使われるようになりました。 その製造技術は、八戸の南部の殿様が今の盛岡へ国替えする際に一緒に持って行き、八戸南部せんべいは八戸地方から岩手盛岡までの特産食品となりました。
-
青森県産鴨鍋ハーフセット2~3人前(送料無料)
¥4,150
青森県産鴨の品種はバルバリー種の改良型です。 飼料は、飼育期間においてビタミン・ミネラルを重視し、良質穀類とハーブ等の自家配合の飼料をバランスよく与え、奥入瀬の清水で育てたフランス鴨です。 一流レストラン等で使用されている一級品です。 ご自宅用はもちろんですが、ギフトにも最適です。 冷凍便でのお届けになります。 九州・沖縄県以外は送料無料となります。 九州・沖縄県送料は1,000円となります。 青森県産鴨2~3人前セットの内容 鴨肉スライス 50gx2 鴨肉つみれ 100gx1 スープ 200mlx1 切り人参ごぼう(青森産) 150gx1 出汁昆布 (北海道)15gx1 アレルギー:原材料の一部に卵、鶏、大豆、小麦を含みます。 4人前セットはこちらから https://ukipal.base.shop/items/55589482
-
青森県産鴨鍋4人前セット(送料無料)
¥6,150
青森県産鴨の品種はバルバリー種の改良型です。 飼料は、飼育期間においてビタミン・ミネラルを重視し、良質穀類とハーブ等の自家配合の飼料をバランスよく与え、奥入瀬の清水で育てたフランス鴨です。 一流レストラン等で使用されている一級品です。 ご自宅用はもちろんですが、ギフトにも最適です。 冷凍便でのお届けになります。 九州・沖縄県以外は送料無料となります。 九州・沖縄県送料は1,000円となります。 青森県産鴨4人前セットの内容 鴨肉スライス 50gx4 鴨肉つみれ 100gx4 スープ 200mlx2 切り人参ごぼう(青森産) 150gx2 出汁昆布 15gx2 アレルギー:原材料の一部に卵、鶏、大豆、小麦を含みます。 2〜3人前はこちらから https://ukipal.base.shop/items/55628593
-
スイーツティー三年番茶ブレンド(5包入り)
¥507
5包入り(1包1.2g) 岩手県九戸村のあま茶と京都の有機三年番茶をブレンドしました。 発酵と熟成が体感できるブレンドになっています。 発酵と熟成が進んでいるお茶ほど体を温める効果があり、冷え性の方にもおすすめです。 寝る前に飲むことで質の高い睡眠をとることができます。 カフェインも少ないので、お子様、妊婦さんにも安心してお飲みいただけます。 10包入りはこちらから https://ukipal.base.shop/items/55587467
-
スイーツティー三年番茶ブレンド(10包入り)
¥918
10包入り(1包1.2g) 岩手県九戸村のあま茶と京都の有機三年番茶をブレンドしました。 発酵と熟成が体感できるブレンドになっています。 発酵と熟成が進んでいるお茶ほど体を温める効果があり、冷え性の方にもおすすめです。 寝る前に飲むことで質の高い睡眠をとることができます。 カフェインも少ないので、お子様、妊婦さんにも安心してお飲みいただけます。 5包入りはこちらから https://ukipal.base.shop/items/55588112
-
スイーツティー美ブレンド(10包入り)
¥994
10包入り あま茶の自然な甘味に、青森生まれのプロテオグリカンとビーツの美容成分をブレンドしました。 オーガニック素材にこだわった添加物を使用しないギルトフリーなお茶です。 ビーツのきれいな赤い色が特徴。 5包入りはこちらから https://ukipal.base.shop/items/52758164
-
長者様の八戸せんべい汁 ウニ入り
¥1,180
青森県八戸地方で昔から食べられている郷土料理「せんべい汁」。 南部地粉にこだわった小麦を使ったせんべいは、煮込んでもとけにくく、もちもちの食感。 スープ、具材入りですので、簡単にどなたでも簡単に美味しく作れます。 季節の野菜を加えてもさらに美味しくいただけます。 鍋用せんべい 3枚×2袋 うに入具材 60g×1袋 調味液 200g×1袋
-
長者様の八戸せんべい汁 カニ入り
¥1,180
青森県八戸地方で昔から食べられている郷土料理「せんべい汁」。 煮込んでもとけにくい、南部地粉の小麦粉を使用した鍋用せんべいとカニ入り具材とスープ入りですので、簡単にどなたでも簡単に美味しく作れます。 季節の野菜を加えてもさらに美味しくいただけます。 鍋用せんべい 3枚×2袋 かに入具材 60g×1袋 かにみそ加工品 7g×1袋 調味液 200g×1袋
-
長者様の八戸せんべい汁 青森県産シャモロック入り
¥1,180
青森県八戸地方で昔から食べられている郷土料理「せんべい汁」。 青森県産シャモロック入りです。 青森県が20年の歳月をかけて独自に開発した青森シャモロック。父親が「黄斑シャモ」、母親が「速羽性黄斑プリマスロック」の交配種で、「シャモ」と「ロック」で「青森地鶏シャモロック」の由来となっています。鶏舎1㎡あたり三羽だけの、伸び伸びした環境で放し飼いされ、120日をかけてじっくり育てられています。 南部地粉にこだわった小麦を使ったせんべいは、煮込んでもとけにくく、もちもちの食感。 スープ、具材入りですので、どなたでも簡単に美味しく作れます。 季節の野菜を加えてもさらに美味しくいただけます。 鍋用せんべい 3枚×2袋 具入濃縮スープ 280g×1袋
-
八戸せんべい焼きチーズ 12個セット
¥2,700
SOLD OUT
超薄焼き南部せんべい。いままでになかったスナック感覚で召し上がっていただける南部せんべいです。 チーズ味の超薄焼き南部せんべい。やみつきになる美味しさです。 1箱12袋入り(1袋 57g)
-
イカスミサイダー
¥745
「八戸らしいサイダーを」というコンセプトで作られたイカの街八戸にふさわしい、イカ墨で黒い色をつけた、どす黒い清涼感「イカスミサイダー」。 250ml入り2本セット箱入り
-
元祖鶴子まんじゅう10個入り
¥1,400
青森県八戸市の櫛引八幡宮の入り口にある萬榮堂の100年の伝統ある銘菓、元祖鶴子まんじゅう。 こしあんを黒砂糖を練りこんだ皮で包んで焼きあげ、鶴子まんじゅうの特徴である白い落雁粉のそぼろをまぶした上品な甘さは、長く地元で愛され続ける銘菓です。 10個入り
-
八戸せんべい揚げチーズ 12個セット
¥2,700
SOLD OUT
1箱 12袋入り(1袋 57g) 薄焼きの南部せんべいを香ばしく揚げ、チーズをトッピング。 サクサク食感と、濃厚なチーズがくせになる美味しさです。 おやつにも、ビールのおつまみにもおすすめです。
-
ハイカラ煎餅
¥960
SOLD OUT
青森県南部地方の昔ながらのおやつ〝南部せんべい〟に、 少しおしゃれをしたハイカラな南部せんべいです。 抹茶・珈琲・胡麻・生姜のフレーバーをお楽しみいただけます。
-
スイーツティー 青森りんごブレンド
¥648
糖類無添加なのに甘くて美味しいお茶、オーガニックスイーツティー。 りんごの酸味とあま茶の自然の甘味が特徴のブレンド。 新東北みやげコンテストで入賞しました。 1個のキューブにティーバックが1個入っています。 (ティーバック3個入り)
-
スイーツティー美ブレンド(5包入り)
¥548
あま茶の自然な甘味に、青森生まれのプロテオグリカンとビーツの美容成分をブレンドしました。 オーガニック素材にこだわった添加物を使用しないギルトフリーなお茶です。 ビーツのきれいな赤い色が特徴。 10包入りはこちらから https://ukipal.base.shop/items/55582656
-
うにみそ(4本セット)
¥1,900
SOLD OUT
新鮮なウニと味噌、数の子を和えました。白いご飯にのせて、おにぎりにぬって焼きみそおにぎりに。 生クリームを合わせてパスタに。いろんなお料理に使えます。 クール便(冷凍)でお届け致します。 (60g入り)